賃貸住宅で水漏れを発生させてしまうと、周辺の住民とのトラブルになってしまう恐れがあります。
こうしたトラブルを起こさないためにどうすればいいか、あるいは水漏れさせてしまった場合にどう対応するべきか、事前に知っておきたいものです。
賃貸住宅の水漏れトラブルの対処法① まずは原因究明
水漏れが賃貸住宅の経年劣化によるものであれば、家主負担による修繕となるので、管理会社や大家さんに連絡し、対応してもらいましょう。
しかし、入居者の過失が原因となる場合もあります。
その場合は、過失の原因をしっかり調べておくことが大切ですよ。
賃貸住宅の水漏れトラブルの対処法② 洗濯機の排水
水漏れの要因として多いのが、洗濯機の排水ホースが外れていたことによるものです。
その他には、風呂の水を出しっぱなしにしてしまったり、トイレを詰まらせてしまったりといったことがトラブルの原因になることが多いです。
被害が自室だけにとどまっている場合だけでなく、下の階に影響を及ぼしてしまっている場合もあります。
また、トラブルになるだけでなく、補償などの問題が発生しますので、経済的にも不安は大きくなるでしょう。
賃貸住宅の水漏れトラブルの対処法③ 当事者になってしまったら?
補修、リフォームが必要になるので、水漏れさせてしまった側であっても、被害にあっている側であっても、まずは管理会社や大家さん、あるいは仲介した不動産業者に連絡しましょう。
水漏れ事故による損害は、加害者側に賠償金額の支払いを請求できます。
しかし、相手と直接話すのはトラブルが起こりやすく危険なので、管理会社などの仲介を伴って話を進めてください。
賃貸住宅の水漏れトラブルの対処法④ 保険を有効活用
賃貸物件であれば、大半の方が火災保険に加入しているでしょう。
保険内容に「個人賠償責任特約」や「借家人賠償責任保険」が付帯されていれば、水漏れを補償する保険の適用が受けられる場合があります。
しかし、保険の内容によっては賃貸人が賠償責任を負った際の適用範囲が異なる場合もあるため、事前に内容を確認しましょう。
まとめ
水漏れのトラブルに対処する際には、高額の修繕費がかかる場合があります。
経年劣化などの場合は仕方ないとしても、洗濯機は排水ホースも含めて正しく取り付けるなど、基本的な対応を常に心掛けましょう。
水漏れを発生させてしまっても、被害にあっても、速やかに管理会社などに連絡することが大切ですよ。
賃貸住宅での問題は自分や家族だけで済まないこともあるので、特に注意が必要です。
普段の生活で頻繁に起こることではないので、万が一起きた場合はトラブルの対応には適切な知識を持った専門家の力を借りましょう。
横浜市で賃貸物件をお探しの方は、横浜エリアの賃貸物件を多数取り扱っている横濱コーポレーションまでお問い合わせ下さい。